売上アップの其の11:居心地の悪いところに行ってみる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたには、いつも顔を出す場所、というのがありますか?

人間も所詮は動物です。

なんだかんだで安心できる場所に落ち着きたがります。

見慣れた風景、

聞き馴染みのある音、

ほのかに漂ういうもの空気の匂い…

究極は「我が家」でしょうか。

でも営業で外に出たりしても、つい居心地の良い…

いつもの場所で、

いつもの人と、

いつもの話題

を話したりしていませんか?

それが客先だったとしても、

つい居心地の良さに負けて同じところに居続けてしまうこともあります。

反対に、初めて訪問する会社やお店、

初めて開催するイベントやセミナー、

初めての納品やサービスの提供

などは緊張感がともなって、

正直あまり居心地が良くないですよね。

馴染みのない環境では、アウェイ感が満載で気持ちが落ち着きません。

でも回数を重ねてくるとだんだん心に筋肉がついてきます。

居心地の悪さも感じなくなります。

前より少し難しいことにチャレンジできるようになります。

だから、あなたが成長したいなら、居心地の悪いところに行ってみましょう!

いい意味で居心地の悪さを感じなくなったら、

それは次のステージへ進むためのサインです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*