肉体的疲労と充実感を混同しない #233

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

肉体的疲労と充実感を混同しない

徹夜までして仕事を完遂したとき私たちは「がんばった!」と充実感を感じます。

でもそれは、時間配分のミスであったり…
ギリギリになるまで手を付けていなかったり…
あるいは単なる怠慢によるもの…

が原因になっていたりしませんか?

ビジネスで重要なのは成果です。

とくにあなたが経営者であれば、長期的に成果につながる仕事をどれだけこなせたかが重要です。

なぜなら短期的で緊急な仕事は、どちらかというと受け身で、嫌でもやらなければいけない仕事が多いからです。

ましてや段取りの悪さをを埋めるために自ら招いた肉体的疲労を「いい仕事をした」と勘違いしないように気をつけましょう。

もちろんそれが、計画的に将来成果につながるために行われた肉体的疲労であれば、充実感を感じてください。

でもすべての肉体的疲労を充実感と混同しないように気をつけましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*