「捨てる名人」になる #340

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「捨てる名人」になる

せっかくここまでやってきたのだから…

こんな思いで、ついズルズルとやり続けてしまう仕事ってありますよね?

粘り強く続ける…
スパッと切り捨てる…

この判断って本当に難しいです。

「成功するまで続ければ失敗はない」というコトバもあるくらいです。

だから続けることの意義はあります。

でも、商品やサービスには、必ず寿命があります。

伸びシロが見込めない場合は、いさぎよく捨て去る勇気も必要です。

そして倒れた企業の多くは、この捨て去るタイミングを逃してしまったところばかりです。

人も会社も成功した理由で失敗すると言います。

なので、捨てる力をつけましょう。

実はあなた自身が直感的に感じていたりしませんか?

「そろそろ捨てる時期かな?」と。

そんな時は、迷わず素早く捨てましょう。

手遅れになる前に。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*