
『細分化してスキ間をねらう』
出た時はよく売れたのに、最近はサッパリ売れないなぁ…
こんな商品やサービスってありますね。
普及率が低いとき、あたらしい商品・サービスにお客さんはそれなりの満足を得ます。
なぜなら商品の知識が少なく、他に似たような商品もないから。
でもある程度、市場が成熟してくるとお客さんは同じようなものでは満足しなくなってきます。
そんなときに考えたいのが「細分化」です。
考え方としては、
・大きさ別
・厚さ、薄さ別
・用途別、機能別
・高級品、大衆品
・一般用、プロ用
・外観、デザイン、好み
・世帯構成別
・年齢別
・地域別
このような視点であなたの商品・サービスが細分化できないか考えてみましょう。
需要のスキ間に入り込めれば、売上アップが狙えますよ。