
【記憶のSEO対策をする】
私の住んでいる蒲郡市という町は、はっきり言ってド田舎です。
お店の数も会社の数も大都市に比べれば笑っちゃうほど少ないです。
○○ができた、××が無くなったという色んな情報は人を介してけっこうスグに伝わってきます。
だから人の情報も人を介して伝えやすかったりします。
地域性もあるでしょうが、田舎は人と会った方が情報が早く伝わります。
色んな会合やら集まりにちょこちょこ顔を出した方が早く覚えてくれるし、名前も広まります。
ブログをコツコツ続けているとネットで上位表示されるように、人とチョクチョク会っていると人の記憶の上位に上がってきます。
なので人の記憶のSEO対策をしましょう。
顔を合わせる機会(閲覧回数)が多くなればなるほど、思い出す順番(上位表示)が早くなります。
ひとりでも多くの人に○○といえば「あっ!△△さんって人がいるよ」となれば問い合わせもふえますよね。