説明会を開催する #363

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

説明会を開催する

あなたは何かの説明会やセミナーなどに参加したことはありますか?

興味のあることなら、ちょっと聞きにいってみようかな?って思うことってありますよね。

警戒心の強い現代のお客さんはなかなかスグには買ってくれません。

購入というハードルを飛び越えてもらうためには、ちょっとしたステップや踏みきり板を用意する必要があります。

そんなステップの1つに「説明会」があります。

お客さんは興味はあるけど、

・問い合わせするにはまだ早いと感じている…
・売り込まれるのが怖い…
・まだ個人的に関係をお店と持ちたくない…

こんなふうに思っています。

このようなお客さんのために「説明会」は有効です。

「たくさんの人の中で聞くだけなら安心だ…」

あなたはあなたの商品・サービスの価値を伝えられ、さらにお客さんに信用してもらう絶好の機会がえられます。

なので「説明会」を開催しましょう。

お客さんを購入に導くための踏み切り台を用意してあげましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*