セールストークを考える #208

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

セールストークを考える

あはなたは、あなたの扱う商品・サービスのことをどれくらい知っていますか?

そしてどれくらい人に伝えられますか?

常識的に考えれば、あなたがあたなの商品・サービスを誰よりも知っているべきです。

だれよりもその素晴らしさを人に伝えられるべきです。

だってお客さんの方が詳しかったらあなたの価値っていったい…

でも、実際には商談の場でそれを伝えられない人が大勢います。

そしてそのほとんどの理由がセールストークを考えていないからです。

お客さんからの質問や意見がでてくるのを待っていたりします。

これでは商談はいつまでたってもあなたのペースにはなりません。

なので、セールストークを考えましょう。

商談が脇道にそれたとしても基本トークが作られていれば、どこに話を戻せばよいのかわかります。

船にも飛行機にも航路があるように、セールストークにも道があります。

あなたが進むべき道が作ってあれば、その道に沿ってお客さんを目的地まで連れて行ってあげましょう。

なので、あなたのセールストークを考えましょう!

必ず売上アップにつながります!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*