
『売上げが停滞したら新商品を開発して販売する』
当たり前のように見えて、意外と出来ていないのが新商品の開発と販売です。
もちろん、既存の商品・サービスが努力もしないで売れなかった… だから別のことをやりましょう!
という意味ではありません。
ある程度伸びてきた売上げが、色々やってもなかなか上がらない局面をさします。
つまり興味のあるお客さんに既に行き届き、もう「飽きた」という状態になっているときです。
こんな時にやりがちなのは、新しい市場を探すために広告媒体を変えたり、新たなイベントに参加したり…
と、既存の商品・サービスを売るために、より大きな市場を求めてしまうこと。
でも新しい市場を探すよりも、新しい商品・サービスを開発して販売した方が一気に売上げを上げやすかったりします。
停滞していた売上げが大きく変化したりします。
なので常に新しい商品が販売できるように、準備をしておきましょう。