なぜその回答が出たのか?その源流をさかのぼる #411

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

なぜその回答が出たのか?その源流をさかのぼる

◯◯ってしてもらえますか?
◯◯が欲しいんですけど…

お客さんから注文が入るときってこんな感じですよね。

はい、ではこれをどうぞ…

と、やるのがフツウです。

でも、前からお伝えしているように、

お買い物 = 問題解決

です。

そのお客さんが抱える問題を解決できるのが、あなたの商品、サービスだろう、とお客さんなりに出した結論なのでしょう。

でも、本当にその結論が正しいのでしょうか?

そんな時は、なぜその結論になったのか?の理由をきてみましょう。

もしかするともっと最適な解決策を提案できるかもしれません。

さらにその問題を深掘りすると、原因そのものが違うかもしれません。

なので、なぜその回答をお客さんが出したのか?のワケをさかのぼってみましょう。

源流をさかのぼるほど根本的な問題が見えてきます。

そこの解決策を提示してあげれると、あなたへの信頼感が数ランクアップしますよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*