
【適正価格を探す】
あなたの販売している主力商品ってありますよね?
それはいま、おいくらで販売していますか?
その価格は、なぜその価格になったのでしょうか?
原価に対して会社で決めた粗利がある?
競合との価格に対抗できるように?
これまでの経験による直感?
なんとなくこれで良いじゃない…的な感じ?
ある宝石商で何年も売れずに困っていたジュエリーがありました。
店長は、決算のときに「もうこの際ひと桁落として販売するように」とスタッフに指示をしました。
ところがスタッフは間違えてひと桁多くして値札をつけました。
なんとそのひのうちに完売してしまいました…
こんなウソのような本当の話があります。
あなたの商品のその価格は、果たして適正な価格ですか?
もちろん一般的には高くすれば販売数は減り、安くすれば販売数は増えるという原則論はあります。
でも数が増えればオペレーションにコストが掛かるし、粗利は高くても販売数が落ち込みすぎると結果、利益がでません。
なので、いろいろ試してみましょう。
あなたの主力商品の利益が最も高まるポイントを探しましょう。
もしかするとブレイクスルーになるかもしれませんよ。