肯定的な「見返り」の方が否定的な「問題」より効果的 #475

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

肯定的な「見返り」の方が否定的な「問題」より効果的

ある保険の営業マンから次のような2通りの提案があったとします。

・こちらの保険にご加入ください。
そうすれば退職後に素敵なセカンドライフを楽しめますよ。

・こちらの保険にご加入ください。
さもなければ、減っていくばかりの通帳残高を気にしながら毎日を過ごすことになりますよ。

あなたはどちらを好むでしょうか?

多くの人が「脅し」よりも「見返り」の方が好きです。

なので前者のメッセージの方が上手くいきます。

逆に後者の「脅し」で人を集めたようとした場合、

やはりそのメッセージ通り、不安をつのらせた人ばかりが集まってきます。

では、あなたは「希望にあふれた人」と「不安をつのらせた人」と、どちらの人とつき合っていきたいですか?

やはり前者の「希望にあふれれた人」ですよね。

なので、集客は肯定的な「見返り」でメッセージを発信しましょう。

それはお客さんのためでもあり、あなたのためにもなりますよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*