先駆者にならなくてもいい #378

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先駆者にならなくてもいい

新たな業界に新規参入する…

多様化するビジネスの中では、そうしたこともしばしば起こります。

とくに衰退期のビジネスに従事されている方にとっては十分ありうる話です。

新規参入するときに気をつけるべきことは…

・観察すること
・模倣すること

その業界の雑誌を読み漁ったりして、ライバルが、

いつ、どこで、だれに、なにを、なぜ、どのようにして販売しているのか?

を徹底的に正確に調べ上げましょう。

そして上手くいっているやり方を徹底的にパクりましょう。

あなたが屋台をおくべき最良の場所は、他のみんなが屋台を置いている場所であるべきです。

まずは観察し模倣して、基礎を身につけましょう。

ああたが先駆者になる必要はないのです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*