
【うずづき上手になる】
相手がジーとあなたの話を聞いている…
相手がうなづきなからあなたの話を聞いている…
あなただったら、どちらの方が話しやすいですか?
ふつうは後者の、
相手がうなづきながらあなたの話を聞いてくれていたほうが、はるかに話しやすいはずです。
私の話していることを聞いてくれている…
私の話を理解してくれている…
こんな印象を持てばもつほど、あなたの話も弾んできます。
商談は、正直に言ってこの「ウナヅキ」だけで相手の考えている本音が見えてきます。
うなずけばうなずくほど、相手は気持ちよくなってきます。
つい本当に思っていることがポロッとでてしまうこともしばしばです。
なのでその本音を引き出す「うなづき」を習得しましょう。
もっと聞かせて!という小さなうなずきから、
なるほど!という大きなうなずきまで、これだけでも相手に与える印象が違います。
お客さんの動きをよんで、「ココぞ」というときに
うなづきをお客さんに見せましょう。
あなたへの信頼度が確実に上がりますよ。