でない杭は腐る #224

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

でない杭は腐る

「出る杭は打たれる」という格言がありますよね。

目立つと憎まれたり、妬まれたりする、という例えです。

でもこの言葉って現代ではどんどん意味をなさなくなってきているように感じます。

処理しきれないほどの情報があふれる中で、目立つことのほうが大変です。

むしろ目立てないと仕事につながっていきません。

目立てないと不安も募ります。

ストレスが増え、モチベーションも低下します。

つまりいつまでも埋もれたままの杭は腐ってしまうのです。

なので「出る杭」になりましょう。

願わくは、人が叩けないほどの高い杭に。

中途半端な出かたほど、他と高さを合わせるために叩かれます。

でも飛び抜けてしまえば、だれもその杭は叩けません。

一朝一夕にはいきませんが、打てないほどの高さまで突き出た杭になりましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*