
【業界をニッチ化してみる】
「ニッチ」というコトバ、ときどき耳にしますよね?
「ニッチ」とは ”すきま” だとか “くぼみ”という意味です。
つまり、ニッチ市場とは、ある特定のニーズを持つ小さい市場のことを言います。
例えば競争の激しい業界で言えば「英会話」。
競合がひしめき合う市場で、この「英会話」のまま勝負を挑むのは、かなりたいへんですし、消耗戦を強いられます。
なので、この市場をさらに細分化して、ニッチ化します。
例えば
・「起業家のための英会話」
・「キャリアウーマンのための英会話」
・「海外旅行のための英会話」
・「外人さんとつきあうための英会話」
などなど…
大きな市場ほどニッチ化すると効果的です。
つまりもともとの母数が大きいので、ピンポイントに絞っても、それなりのボリュームが獲得できます。
なおかつお客さんが熱い市場なので、目的達成のためにお客さんはお金を惜しみません。
ぜひ、あなたの市場であなたのビジネスをニッチ化できないか考えてみてください。
大きく売上げがアップするきっかけになるはずです。