
【ニーズではなくウォンツを探す】
「お客様のニーズに応えたい」
と、よく耳にしますよね。
でも、ニーズ(Needs)とは「必要」という意味です。
感覚的には、「それがないと困る」ということになります。
極論すると、「しょうがなく手に入れる」とも言えます。
いっぽうで、ウォンツ(Wants)は「欲しい」という意味です。
「別になくても困らない」だけど手に入れたい、体験したい、という感情が働きます。
「ニーズ」は安売り合戦になりやすいですが、
「ウォンツ」は、青天井です。
本当にどうしようもなく手に入れたくなると、人間は借金をしてまでも手に入れようとします。
なので、あなたの商品・サービスのウォンツを探しましょう。
ニーズではなく、ウォンツです。
例え消耗品であっても、取るに足りない平凡なものであっても、それを言われたら思わず欲しくなるようなことがないか?を考えてみましょう!
売上げも単価も変わってきますよ!