節目を活用する #511

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

節目を活用する

仕事でも、プライベートでも、いろんな「節目」ってありますよね。

とくに何かが「変わる」ときに「節目」を意識しやすくなります。

・年度が変わる
・役職が変わる
・担当が変わる
・デスクが変わる
・ノートが変わる

ゲームで言えば「リセット」のボタンを押すときです。

「よーし!次は絶対にうまくやってやるぞ!」

と自分みずから気持ちを新たにしようとしますよね。

でも、人から言われてもなかなか出来なかったり、
反対に反発的になってしまうこともあります。

自分自身を変えようとするタイミングはそうカンタンには訪れません。

なので、そんな何かが変わるときの「節目」を十分に活用しましょう。

「節目」はあなたが日頃から「もっと◯◯したい」という心のモヤモヤにケジメをつける絶好の瞬間です。

誰に言われなくてもにスッと心に入り込む浸透力と
「いっちょやったるか!」と実践を後押ししてくれる自然な力を持っています。

ぜひ、この自然な力を利用しましょう。

節目を活用して、あなたのレベルアップを実践していきましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*