売上アップの其の6:メッセージには理由をつけよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

①「割引セールをします!」
②「ちょっとキズがあるので、割引セールをします!」

これ、どちらの反応が高いと思いますが?

きっと直感的に②でしょ?と答えますよね。

でも、なぜ②の方が反応が高いのでしょうか?

理由は「理由」がつけられているからです。

「人間は考える葦である」

と言われるように、いつも頭の中は「?」の連続です。

そしてその回答を求め続けています。

だから「〜なので」という理由は強力なマーケティングメッセージになります。

「理由」があると安心するわけです。

「理由」があると納得ができるのです。

○○なので安いです。
△△なので高いです。
××なので遅れます。

理由がないと不信に思われたり、無視されたりします。

もちろん、あまりにも「?」な理由はNGです。

以前、「嫁さんのパーマが失敗したみたいなので帰ります!」

と元気よく早退の理由を言われて閉口したことがありますが…

いずれにせよ、人はいつも理由を欲しがっています。

冒頭の①か②の質問も「正解は②です」という答えだけだったら気持ち悪いですよね?

なので、メッセージには必ず「理由」をつけましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*