メディアの目的を分ける #396

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

メディアの目的を分ける

あなたは何を使って情報発信をしていますか?

最近ではSNSがなんだかんだで流行ってますよね?

Facebook、Line@、インスタグラム、Twitter、YouTubeなどなど…

それ以外にもアメブロやワードプレスのブログ、ホームページのブログ機能等々、いろんな発信のやり方があります。

しかしこれらのメディアをひとくくりにしてしまっている人がほとんどです。

どのメディアも同じような内容の投稿で埋め尽くされていたりします。

重要なことは、メディアによって使う目的を分けましょう!ということ。

例えば、

【ブログ】はあなたの権威性を高めるために専門性の高い記事を投稿する

【Facebook】は、あなたがこんなイメージで見られたいという日常を投稿する

【Line@】緊急性の高いメッセージや限定的な情報を投稿する

【インスタグラム】商品・サービスのステータス性を高める美しい画像の投稿

こんな感じでメディアによって投稿の目的設定をしっかりしておきましょう。

メディアによってそれを見る人が何を期待しているのか?が微妙に異なっています。

それに対応した内容を吟味しましょう。

お客さんの反応が少なからず改善されますよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*