メールマーケティングを全業種で取り入れるべき3つのワケ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたは毎日、どれくらいの量のメールを受け取っていますか?

その中には仕事のメールもあるでしょうし、いわゆるフィッシングメールのような悪質なものもあります。

でも圧倒的に多いのってメルマガとがじゃないですか?

おそらくはほとんどが読まれずにゴミ箱にいく運命ですよね。

私も昨日1日のメールの数を数えてみたら、約100通のメールがありました。

そのうちの7〜8割は仕事とは関係のないもの。つまりメルマガの類です。

そしてやはりほとんどがタイトルだけを見てゴミ箱行きです。
(このタイトルだけは見られるというところが重要ですが、その話はまた別の機会に。)

最近は、その作業も面倒くさくなって、そのまま放置することが多くなりました。

なぜほとんど無視されているようなメールがジャンジャン送られてくるのでしょうか?

うっとおしいと思われるとマイナスイメージになるのでは?と思う人も多いと思います。

でも、知っておいてください。

これらのメルマガを配信している会社が儲かっている確率はとても高いということを。

つまり、あなたはそのメルマガに反応しなかったとしても、どこかで誰かが反応しているのです。

いまさらメルマガと思われるかもしれませんが、全業種でメールマーケティングをすぐにでも取り入れるべきです。

その理由をお伝えします。

メールマーケティングを取り入れるべき理由:その1 成約率が高い

いま、いちばん人々の注目を集めているメディアといえば、SNS ソーシャルネットワークですよね。

Line、インスタグラム、ツイッター、Facebookなどなど。

そればかりやっている人も多いですよね。

もう四六時中タイムラインばかり見ているとか…

でもSNSはどちらかというと、パーソナルなつながり、つまり個人的な関係性で成り立っているメディアです。

なので、セールスの道具として使うのにはあまり適していません。

友達関係のつもりだったのが、ことあるごとに売り込みがあったりするとやっぱり引きますよね。

だからSNSではセールスはやらない、ということが鉄則です。

少なくとも個人のアカウントでやり続けると友達が去っていきます。

一方、メルマガはこれまでに1度でも商売的につながりを持ったお客さんに届きます。

つまり何かを買ったり、サービスを受けたり、あるいはあなたの意志でメール登録したケースが多いはずです。

○天からなんて、毎日何件もメールが入りますよね?

つまり一度でもあなたの商品・サービスを買ったことがある人というのは、あなたのことを信用しているということです。

少なくとも、あなたのことをまだ知らない他の誰かよりは確実に信頼感は高いはずです。

他のネット上のメディアを使って広告を出すよりも、圧倒的に抵コストで売上げにつながりますsucceed

なんといってもメールは無料ですからね。

あなたのメールリストほど資産価値の高いものはありません。

なので、売上げをアップするためにも成約率の高いメールマーケティングは重要です。

 

メールマーケティングを取り入れるべき理由:その2 あなたのことを忘れさせなくすることができる

メールマガジンと言っても2、3ヶ月に1回とかでは意味がありません。

ザイオンス効果ってご存知ですか?

これは人が人に対して好感をもつのは、接触時間の長さではなくて接触頻度の多さによるものであるという効果です。

なので、なるべくメルマガを送る回数を多くした方がいいということです。

少なくとも週に1回、できれば毎日でもお客さんとコンタクトがとれるとベターです。

メルマガを続けていくと、あなたのお客さんに「○○と言えばあなた」をすぐに連想してもらえるようになります。

そのメルマガを送っているお客さんが、知り合いや友達にあなたのことを話してくれる確率も高まります。remenber

メルマガを送っているその人だけがお客さんではないのです。

お客さんの意識にあなたのことをインプットするためにもメールマーケティングはとても大きな効果を発揮します。

 

メールマーケティングを取り入れるべき理由:その3. 嫌なお客さんは去っていく

メルマガを発信し続けていくと、やはり配信を解除するお客さんが増えていきます。

そんな時はやはり発信している側からすると寂しい気持ちになるものです。

でも、それは見方を変えれば、あなたの考え方に共感できない人が去っていくわけなので良いことでもあるのです。

つまりあなたとウマの合うお客さんだけが残ってくれるという意味になります。

やはり、嫌なお客さんよりも、良いお客さんと関係を続けていきたいですよね。

1人の嫌なお客さんに振り回されて、良いお客さんの対応がおろそかになってしまってはいけません。

そのせいでいいお客さんを失ってしまうようであれば、本末転倒です。goodbye

利益も上がりませんし、生産性もあがりません。

あなたの考えに共感出来るお客さんと将来的に長く付き合っていくためにもメールマーケティングは効果的なのです。

 

まとめ

メールマーケティングをあなたのビジネスに取り入れるべき理由をお伝えしてきました。

1. 成約率が高い
2. あなたのことを忘れさせなくすることができる
3. 嫌なお客さんは去っていく

いまさらメルマガ?と思わずにやってみてください。

コツコツと続けていけば必ず効果が出てきます。

ただ日々の出来事をSNSで発信するだけでなく、お客さんに役立つ情報をメルマガで発信していきましょう!

いちばん大切にするべきお客さんは、メールリストの中にいらっしゃるはずです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*