
【忠義を尽くす】
忠犬ハチ公のお話はご存知ですよね。
飼い主が亡くなった後も、ひたすらその帰りを待ち続けたと言われる忠犬。
その間、約10年。
ハチが亡くなって80余年が過ぎ去りました。
昨今は、自分のため、自分へのご褒美、マイペース…
など、自己の充実が優先される世の中です。
しかし、本当の意味で自分自身の満足につながっているでしょうか?
自分は満たされている、と表面的に振る舞っているだけだったりしませんか?
実際、本当の満足感は他者からその多くを与えられます。
「ありがとう!あなたのおかげです!」
と感謝されたときに深い幸福感を得られたりします。
でも他者からの感謝は、自分自身へ意識が向けられている時にはなかなか得ることができません。
反対に他者へ意識が向けられ、他人へ尽くすことができれば、必然的に感謝されはじめます。
その感謝は、いずれあなたの深い満足感につながっていきます。
なので、忠犬ハチ公のように他人にあなたのできる限りを尽くしましょう。
信徳を高めれば、物心ともに満たされていきますよ。