人は手紙をもらうことが好き #457

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人は手紙をもらうことが好き

人から手紙を受け取った経験をあなたもお持ちですよね?

その時の心のあり様を覚えているでしょうか?

ちょっとしたドキドキ感…
そこにいったい何が書かれているのか? とはやる気持ち…
心に残る言葉が綴られた行を何度も何度も繰り返し読み直す…
読み終えたあとの余韻…

手紙は電話とも違う、対面とも違う、
人間味が溢れ出るコミュニケーション方法です。

だからあなたも手紙をもらうことは好きなはず。

とくにそれが手書きの場合、その効果はさらに高まります。

なぜなら書き手の真剣さが違うから。

手書きの手紙は究極のアナログです。

Delete キーですぐに書き直すことができません。

1文字1文字の集中力がまるで違います。

失敗が許されないからです。

その真剣さが相手に伝わるのです。

一生懸命、あなたのために考え、手間ひまかけて作り上げた「心」が描写されているのです。

毎日のように届く電子メールは簡単にゴミ箱行きですが、
手書きのお手紙は、簡単に捨てられないですよね?

なので手紙を書きましょう。

古典的ですが、しかしお客様にあなたの心を伝えることができる間違いのない方法です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*