
『K.P.I を管理する』
「K.P.I」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
「K.P.I」とは「Key Performance Indicator」
直訳すると「鍵となる業績の数値」となります。
この「K.P.I」は事業によって異なりますが、例えば、
・集客数
・成約率
・平均購入金額
・再購入回数
・再購入平均金額
などがあります。
最終的な「売上げ」はこれらの「数値」によって構成されています。
なので、それぞれの「数値」を追いかけてみましょう。
よくあるのは、「売上げが下がった=集客を上げよう」というケース。
実は「集客数」は減っていなくて「成約率」が下がっているのかもしれません。
「平均購入金額」が下がっているのかもしれません。
この状況で「集客数」を増やすとサービスの質が低下して、結果売上げを下げるという事態を招きかねません。
なので、あなたの「K.P.I」を決めて、その数値をよく見てみましょう。
弱くなってきているところはどこか?それが分かれば適切な対処法が見つかりますよ。