売上アップの其の120:本人の意思に関わらず注目する力を利用する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本人の意思に関わらず注目する力を利用する

野次馬になった経験はだれでもありますよね?

事故を見るために車の速度を落としたり、

救急車のサイレンが近所で止まれば、窓からのぞいたり、

火事があれば、ちょっと外に出たり、

ケンカしてると聞けば、現場を見に行ったり…

こういう時は、本人の意識に関係なく人は行動を起こします。

「見たい」という衝動がおさえきれなくなってしまいます。

しかもそれらはすべて自分の身にはおきて欲しくないことばかりです。

でも他人におきていることは見てみたい…

「あ〜、自分でなくて良かった」と安心したいわけですね。

人間とはかくも自分勝手な生き物なのです。

でもこの心理メカニズムを覚えておくとビジネスで大いなる力を発揮することがあります。

とくにコピーを書いたりするとき、見たい、知りたい、その続きを読みたい…

そんな野次馬心がムクムクを頭をもたげるようなコトバを考えてみましょう。

本人の意思に関わらず注目する力をあなたのビジネスに活用できないか考えてみましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*