直感力を鍛える #603

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

直感力を鍛える

数値化しよう!

業績の良し悪しの判断を見える化するために、様々な変動要素を数字にすることが推奨されていますよね。

会社の状態をだれにでも分かりやすく、正確に伝えるためにも数値化はとても重要です。

ですがこれらのことは近い将来、すべてAIがいとも簡単にやってくれるようになるはずです。

つまり大事なことは、その数値を見て、何を感じて、何をするのか?ということ。

その判断は、あなた次第となってきます。

つまり、あなたの直感力がモノをいうのです。

おそらくAIは、様々な数値から

「ここにこのような施策を打ちなさい」

という指示もしてくるはずです。

でも競合も同じような対策をしてくる可能性は高いです。

なのであなた独自のカラーを打ち出すためには、
あなたの直感力による施策に頼ることになります。

その直感力の鍛え方の良し悪しによって、次の時代の成功者が決まってくるでしょう。

なので直感力を鍛えましょう。

AI時代を勝ち抜くために、あなたの直感力が大きなカギとなりますよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*