
ビジネスをする上で数字の目標設定をする場面って多いですよね。
その目標とする数字が現実的に達成可能なとき、
その「目標」は自分の中で「ノルマ」に変わってしまうことがよくあります。
「ノルマ」と聞くと、急にストレスを感じたりしますよね。
別にやっていることは変わらないのに、自分でかってにプレッシャーをあたえてしまいます。
「ノルマ」には、焦りや義務感のイメージがともなうのです。
どんなに優秀な人でもスランプになったりします。
平常心を失って本来の力が出せなくなることもあります。
数字に打ち勝つコツは、「目標」が「ノルマ」にならにように、達成するのが不可能ではないか? という目標を設定することです。
そうすることで、今までにない発想や行動を生むきっかけにもつながります。
現実的に達成可能な数字は、いつの間にか「通過点」になっていきます。
だから、「これって無理じゃね?」と思う目標設定をあえてしてみましょう。
あなたのブレイクスルーを起こすきっかけになるはずです。