集客専用の商品を準備する #508

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

集客専用の商品を準備する

売るからには絶対に損はしたくない…

1回の売買で、少しでも利益を上げたい。

誰もがそう思いますよね。

でも、そもそもの話として、売るためにはあなたの前にお客さんがいなければ売れません。

つまり集客をする必要があるわけです。

販売活動において近代の最大の発見は、集客とセールスを分ける、という考え方。

そしてその集客のためだけの商品を準備するという発想を持つことが必要です。

集客専用の商品は利益を上げることを目的にしていません。

目的は1つ、とにかく人に集まってもらうこと。

あなたのことを知ってもらい、あなたの商品・サービスを1度でも経験をしてもらうこと。

そのためには、収支トントンか、場合によっては赤字もOK。(後で回収出来る仕組みがあれば)

よく「1度使ってもらえば、ウチの商品の良さが分かるのに」という言葉を聞きます。

これは逆に言えば「使わなければ分からない…」ということ。

なので「1度でも使ってもらうためにはどうしたらいいか?」

どうしたらお客さんはあなたのところへ来たくなるのか?を考えてみましょう。

そんな集客専用の商品があれば、あなたのビジネスは上手く回り始めますよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*