フロント商品を強化する #538

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フロント商品を強化する

マーケティングの用語で「フロントエンド商品」という言葉があります。

フロントエンド商品とは、つまり「集客用の商品」です。

よく「うちの商品、使ってもらうと良さが分かるのに…」
というお話をよく聞きます。

でも逆に言えば「使わなければ良さが分からない…」
ということにつながります。

なので、使ってもらうためにどうするか?という集客のためだけの商品を作ろう!ということです。

それがたとえ利益が上がらなかったとしても、
「この商品、いいね!」という評価が上がります。

いったん好印象をあなたの商品にもってくれたお客さんが次に買ってくれればあなたには利益がもたらされます。

なので、この集客用の商品であるフロントエンド商品を強化しましょう。

あなたのこだわりも大事ですが、お客さんの興味あるもの、お客さんが今すぐ欲しいもの、に焦点を合わせましょう。

ホテルのフロントのように、まずはお客さんがそこに集まってくる商品をアピールしてみましょう。

次の販売がラクになりますよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*