
『固定客なんていない、いるのは流動客のみ』
ウチの固定客はだいたいこれくらいだから…
こんな会話をよく聞くことってありますよね。
でもそもそも固定客とは何を根拠に固定客と呼ぶのでしょうか?
・特に何もしなくても、ず〜〜っとあなたから買ってくれるお客さん?
・何があってもあなたと取引してくれる人?
・他社へ絶対に浮気をしない人?
果たしてそんなお客さんがどれくらいいるのでしょうか?
固定客とは、販売側が勝手につけたお客さんの言い方です。
ひとの気持ちが移ろいゆくように、お客さんも常に変わっていきます。
つまり「固定」されている、ということなどないのです。
固定されているから大丈夫!、なんて思ってケアを怠ると必ずお客さんは去っていきます。
なのでどんなお客さんも「流動客」という認識をもちましょう。
流れて行ってしまわないように、しかるべき手入れをやり続けましょう。