固定客なんていない、いるのは流動客のみ #355

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

固定客なんていない、いるのは流動客のみ

ウチの固定客はだいたいこれくらいだから…

こんな会話をよく聞くことってありますよね。

でもそもそも固定客とは何を根拠に固定客と呼ぶのでしょうか?

・特に何もしなくても、ず〜〜っとあなたから買ってくれるお客さん?
・何があってもあなたと取引してくれる人?
・他社へ絶対に浮気をしない人?

果たしてそんなお客さんがどれくらいいるのでしょうか?

固定客とは、販売側が勝手につけたお客さんの言い方です。

ひとの気持ちが移ろいゆくように、お客さんも常に変わっていきます。

つまり「固定」されている、ということなどないのです。

固定されているから大丈夫!、なんて思ってケアを怠ると必ずお客さんは去っていきます。

なのでどんなお客さんも「流動客」という認識をもちましょう。

流れて行ってしまわないように、しかるべき手入れをやり続けましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*