
『なんの これしき!』
今、相撲が人気ですね。
数年前までのゴタゴタがウソのようです。
ところで第51代横綱「玉の海」という力士のことご存知ですか。
私の住む蒲郡市が生んだスーパースターです。
今でも市民体育館に横綱「玉の海」の石碑が建っています。
実は現役時代の「玉の海」はおぼえていません。
私が生まれて間もなくして、まさに人気絶頂時に肺血栓で突然この世を去ってしまいました。
わずか27歳という若さでした。
幕内優勝6回、まさにこれから「玉の海」の時代が来ると言われた矢先の悲劇でした。
まじめで、練習熱心で、弱音をはかず、歴史上72人いる横綱の中で唯一、初土俵から亡くなるまで一度も休場をしていない横綱です。
そんな横綱「玉の海」の口ぐせが、
「なんの これしき!」
“これくらいのこと、どうってことないぜ!”
最近は、何かあれば大事をとって休んだり、こんなに大変な思いをした、とアピールするのが当たり前の風潮ですよね。
これも時代の流れなのでしょう。
でも大変なことや辛いことでも、涼しい顔でサラッとやってのける、その姿勢がカッコイイのです。
「なんの これしき!」
気持ちが凹んだり、心が折れそうになったらつぶやいてみてください。
パワーがみなぎってくるはずです!