
【目は左から右、上から下へと動く】
あなたがチラシや広告を作る時、どんなレイアウトで作りますか?
何事にもセオリーがあるように、チラシや広告にも基本的なセオリーがあります。
広告・チラシは、まず目でその図版や文字を捉えます。
なので、まず物理的な条件として「目に優しい」という事が大切です。
一般的に目は左から右へ、上から下へ、という動きに慣れています。
そして、見出しとなるメインのキャッチコピーがいちばん読まれます。
その一番読まれるキャッチコピーが広告・チラシの下側に配置されていたらどうなるでしょうか?
まずいちばん下に視線がとびます。
でも、そこから視線を上へ移す人の確率は減ります。
なぜなら重力に逆らって視線を上へ持ち上げるにはほんのわずかでも目に負担がかかるからです。
なのでそんな目の動きに優しいレイアウトに気をつける必要があります。
些細な事ですが、このセオリーに沿うと、少なからず反応がよくまりますよ。