独自イベントを開催する #474

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

独自イベントを開催する

10月はハロウィーン
11月は勤労感謝の日
12月はクリスマス…

季節によって必ずやってくるイベントってありますよね?

それにあわせて、「ハロウィーンセール!」とか「クリスマスセール!」という施策はやりやすかったりします。

ですが、どこもやっているイベントなので、内容がかぶってしまうこともしばしばです。

なので、そんな季節の定番イベントとは違う理由でイベントを企画してみましょう。

創立◯周年記念、とか
◯◯記念お客様感謝祭、とか、
わたしの誕生日記念、
スタッフの誕生記念、

など考え出すと、いくらでもできるはずです。

思わず人に話したくなるような、そんなワクワクするイベントを企画してみましょう。

そしてそれが定番イベントになるくらい、継続的に実行していきましょう。

それを楽しみにしてくれる人が確実に増えます。

お客さんに共感されるような、そんな独自のイベントを開催しましょう。

そこに集った人たちは、あきらかにあなたの見込客なのですから。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*