
『イベントを企画する』
あなたはお客様に対して何かイベントを開催していますか?
「やったことあるけど、あまり売れないしね〜」
こんなふうに思うことってありますよね。
でも、イベントは「販売」のためではなく、「認知」や「お客様とのコミュニケーションの場」と分けて考えましょう。
もちろん販売目的の「実演販売」というイベントもアリです。
でも、まずはあなたやお店、会社とお客さんとの接触をはかるためのキッカケと捉えてみてください。
コツは次のような要素を盛り込めないか?ということ。
・コンクール
・コンテスト
・新製品説明会
・お試し
・展示会
・教育講習
さらにはビデをを流したり、スライドやパネルを使ったり、動きや音の演出が出来ないかも考えてみましょう。
「あなたもやってみませんか?」とお客さんに参加してもらうことも大切です。
商品・サービスのアピールも大切ですが、それ以上にあなたとお客さんとの距離を縮めることが重要です。
お客さんの気持ちがオープンになると、必ずあなたへの好感度がアップします。
イベントの効果は必ずジワジワと数字に現れてきますよ。