
【努力は夢中に勝てない】
勘違いしないでください。
これは「努力は無駄だ」と言っているのではありません。
努力の継続こそが、他との圧倒的な差を生み出す源であることに変わりはありません。
でも、夢中になってしまうと「苦労している」とか「努力している」という観念すらなくなります。
あなたの潜在的な力があなたを次のステージへとどんどん引き上げてくれるのです。
周りからは「すごい努力している」と見えても、本人にとっては楽しんでやっていたりします。
気づいたらこんな時間になっていた、ってことありますよね。
でもそんな夢中になれる時間があったら、それが実はあなたの得意なことなのです。
他人が努力しなくては出来ないことを、あなたがたやすく出来てしまうことなのです。
努力は夢中になかなか勝てないものです。
だから、あなたの夢中が何なのか?をよく知りましょう。
その夢中に努力が加わったら、あなたがとてつもないポジションを気づくことは間違いありません。