お客さんが考える面倒を減らす努力をする #582

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お客さんが考える面倒を減らす努力をする

「◯◯についてあなたはどう思いますか?」

こんな漠然とした質問の答えに困ったことはありませんか?

「え?どう思うかって言われても…」

インターネットやスマホの普及もあって、人がどんどん考えなくなってきています。

いまやなんでもネットで調べれば、スグに答えがわかります。

瞬時に回答が出てきます。

なので、自分の頭で考える、という行為が面倒や負担に感じる人が増えています。

人がどんどん横着になっているわけです。

なので、あまりにも考えさせる質問をなげかけると、

「面倒くさ!」

と思われて反応すらしてくれないこともしばしばです。

なので、お客さんがなるべく考えなくても済むような工夫が必要です。

具体的な事例を紹介してあげたり、取捨選択にしてあげたり、

お客さんが考えることが「面倒くさ!」と感じないように配慮しましょう。

「面倒」と思われないようにすれば、それだけで評価もあがりますよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*