
『難易度が高い方を選ぶクセをつくる』
いつも成績の良いAグループ
いつも成績の悪いBグループ
もしもあなたが責任者をやるならどちらを選びますか?
どちらかと言えば成績の良いAグループを選びたくなりますよね。
有能なスタッフがいろいろとやってくれるに違いないと思います。
でも、85点を90点に上げるより、20点を50点に上げるほうが実は簡単だったりします。
いっけん難易度が高く見えるのはBですが、実はそうでもなかったりするのです。
もちろん、たくさん考えなくてはならないかもしれません。
あなたがたくさん行動もしなければいけないでしょう。
でも誰もがやりたがらなかったからこそ、色んな打ちてを試せます。
なにより、あなたがいちばん成長できます。
なので、難易度が高い方を選ぶクセをつけましょう。
誰もが敬遠しがちなことほど、実は伸びシロがたくさん残されているのです。