名簿を作って管理する #365

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

名簿を作って管理する

あなたには「顧客名簿」と呼べるファイルがありますか?

そしてそれはちゃんと管理されていますか?

江戸時代の商人は、家事になったら真っ先に顧客台帳を井戸に投げ入れた…

と言われています。

水に濡れても字の消えない工夫がされていたようですね。

つまり建物や商品が焼けてしまっても、顧客名簿さえ残っていれば再起がはかれる、ということを知っていたのです。

でも、せっかくの顧客名簿を十分活用していなければ、名簿すらないところもけっこうあるのが現状です。

お客さんの名簿があると、実にたくさんの「打ち手」が考えられます。

ビジネスがあなた主導でデザインできます。

さらに細かく管理をすれば、まさに富を生み出すための資産になっていきます。

なので、まずは顧客名簿をつくりましょう。

そしてそれをちゃんと管理していきましょう。

やがてあなたのビジネスをガッチリ支える資産に育っていきますよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*