礼儀正しさが武器になる #515

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

礼儀正しさが武器になる

えっ!? ふつう挨拶くらいあるでしょ?
はっ!? ふつうそれくらいの配慮はあるよね?

礼儀知らず…

と呼ばれる人がどんどん増えています。

礼儀は子供の頃の家のしきたりであったり、
しつけ、であったり、
部活の先輩からの指導であったり、

さまざまな場面で教わってきます。

でも、なるべく面倒なことを排除することが正義になりつつある現代では、

このような礼儀も若い世代に伝わらなくなっています。

なぜなら礼儀とは面倒なことだからです。

自分自身を律し続けていないとできないことなのです。

なので、どんどん「礼儀」のない人たちがこれからも増えていくでしょう。

反対に、「礼儀」を重んじている人ほど、世間からの評価が高くなっていきます。

あの人は素晴らしい!と礼儀だけで差別化ができるようになります。

礼儀正しさは、切れ味のするどい武器になり得るのです。

なので、礼儀正しさを身につけましょう。

それこそが、相手の信頼を得るための武器にもなるのですから。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*