訪問者数ではなく、成約者数を重視する #341

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

訪問者数ではなく、成約者数を重視する

あなたはWebサイトの閲覧者数や訪問者数などをチェックしていますか?

Facebook の「いいね!」も近い例ですね。

訪問者数が多いとちょっといい気持ちになったりします。

みんな見てくれているんだ、と嬉しくなったりします。

でも、訪問者数が高いからといって、それが売上につながるわけではありません。

大切なことは、訪問者数ではなく成約者数です。

いくら高い訪問者数があったとしても、成約者数が0であれば売上も0です。

でも訪問者数が低くても成約者数が高ければ、売上はあがります。

つまり、後者の方がビジネス的には成功なのです。

なので重要なのは成約者数です。

ここを追求し、予測可能にすることで事業を安定化することができます。

いくら閲覧者数を増やしたり、「いいね!」の数を増やしたところで、成約がなければ事業は衰退します。

なので成約者数を意識しましょう。

どうすれば成約者数を増やせるか?に知恵をしぼりましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*