顧客の苦情を言いやすくする #366

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

顧客の苦情を言いやすくする

お客さんからクレームが来たとき、あなたはどんな対応をしていますか?

顧客サービスを最優先しています!と強調しているところでも、いざクレームが発生すると本当の姿勢があらわになります。

でも「災い転じて福となす」という諺があるように、親身になった対応は「信頼」という福を手に入れることができます。

そして商品やサービスの客観的な改良ポイントを手に入れることができます。

ある調査では「苦情を言って納得した人は、苦情を言わなかった場合より、同社の製品を買い続ける可能性が高い」ということが分かっています。

この事実をあなたのビジネスにぜひ応用してみてください。

そしてお客さんから苦情をいいやすくする工夫をしてみましょう。

勇気が必要なことですが、あなたのビジネスを確実により良い方向へ導いてくれますよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*