問い合わせがとうなったか追跡する #364

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

問い合わせがとうなったか追跡する

「そういえば、あの問い合わせってどうなっただろう?」

こんなことをフト思い出すことってないですか?

広告費の高騰や反応率の低下などなど…

お客さんの獲得コストは年々増えるばかりです。

そんな中でのお客さんからのお問い合せは、とても貴重です。

ところが、いとも簡単に野放しにしている会社がたくさあります。

せっかく問い合わせをしてもらったのに、1度のフォローの電話もお礼のメールやハガキすらも送っていなかったりします。

これでは、広告宣伝費や営業コストを回収することはできません。

お客さんは、もしかすると他の競合に誘惑されているかもしれません。

もしかすると、どちらにしようか迷っているかもしれません。

もしかするとあなたからの連絡を待っているかもしれません。

いずれにしても、お問い合せがあったお客さんにコンタクトしましょう。

そして問い合わせがどうなったのかを追跡しましょう。

あなたが考える以上に、あなたからの電話を待っている人が大勢います。

そのお客さんのためにもちゃんと追跡をしてあげましょう。

まちがいなく、それだけで売上アップにつながりますよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*