明・元・素 #490

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

明・元・素

明(めい)元(げん)素(そ)

この言葉、聞いたことありますか?

営業マンとして社会人デビューをした時に、
研修で何度も言われた言葉です。

「明」は、明るく
「元」は、元気に
「素」は、素直に

という意味です。

営業マンとして、この3つを心得なさい!という、
いわば営業の「三種の神器」のようなものです。

この3つを習得できれば必ず上手くいく!

そう叩き込まれました。

これとは反対の言葉として、

暗・病・反(あん・びょう・たん)

があります。

「暗」は、暗い
「病」は、病的な
「反」は、反発する

たしかにこんな人が近くにいたら、ちょっと避けたくなりますよね。

先日、営業研修中に、まだ営業見習いのある女性がいきなり高額商品の成約を決めました。

まだ知識も経験も浅いにもかかわらず。

でも、徹底して「明・元・素」を実践していました。

「ここに決めた!ありがとう!」

最後に言ったお客さんの言葉です。

ぜひ、実践しましょう「明・元・素」!

※病的なとは「嫌だ」「辛い」「疲れた」「苦しい」などと言った言葉や態度であって、「病気の人」とは違いますので誤解なきよう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*