「振り」を身につければ「舞う」ことができる #307

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「振り」を身につければ「舞う」ことができる

あなたは日々、どんな仕事をされていますか?

掃除やお茶くみやコピーをとることもあるかもしれません。

でも、それらの仕事を「つまらない」と思わないことです。

元来、仕事に上下も善し悪しもありません。

簡単な仕事ができない人に、大きな仕事や重要な仕事が与えられることもありません。

つまりどれだけ大きな夢があっても、日々のささやかな行動ができない人にチャンスは巡ってこない、ということです。

「振る舞い」という言葉があります。

「振り」は、その仕事の基礎を学び徹底的に身につけること。

「舞い」は、その仕事の上に創意工夫をつけ加えること。

つまり「舞う」ことの出来る人は「振り」を身につけた人ということです。

素晴らしい振る舞いができるように、「振り」を大切にしましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*