全方位に気を配る #415

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

全方位に気を配る

社長にはメチャクチャ愛想よく丁寧に振る舞うのに、
一般社員にはどうでもいい態度をとる…

こんな取引先や営業マンっていませんか?

このような人が持ってきた案件は、社長がOKを出しても現場がOKを出してくれないケースがよくあります。

あるいは社内に浸透せずに成果がでない、ということもしばしばおきます。

なぜなら現場の人たちに好かれていないから…

「え〜、あんな奴の案件やるの〜?」

と、こんな感じです。

一方で、その人が誰にでも同じように礼儀正しく対応していたらどうでしょうか?

「あの人の提案ならきっといいものだろうね」

と、こうなります。

例え同じ内容であったとしても、その人への感情の持ち方でとらえ方は180度違います。

人間とは感情で生きている動物なのです。

つまり、あなたのクライアントは社長だけではなく、そこで働く社員さんや取引先の全てがお客さんです。

彼らが持つあなたへの感情で成果はまるで変わります。

なので、全方位に気を配るようにしましょう。

それは手間とかいうレベルではなく、必ずしなくてはいけないものなのです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メルマガ「結局どうしたら売れるんですか?」景気よく配信中!

ビリケンさんの商売繁盛通信

「結局どうしたら売れるんですか?」

を読んで「売る」ためのコツを知ろう!

 

マーケティングって何するの?
セールスってどうやったらいいの?

商品先物取引の過酷なテレアポ営業から
2000万円の超高級レコードプレーヤーまで、
20年以上を販売の仕事に捧げてきたビリケンさんこと
壁谷 幹善(かべや みきよし)が
セールスとマーケティングのちょっとした
「コツ」をお伝えします。

「結局、どうやったら売れるの?」
少しでもあなたの心がつぶやいていたら、

今、この瞬間にご登録ください!

メルマガに登録する

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*