
「ネット集客」だとか「インターネットマーケティング」とか聞いても、
「うちには関係ない」と決め込んでいませんか?
でも本音は、「やらないよりは、何かやっておいた方がいいよなぁ〜」と思っていませんか?
そんなあなたは、実は、
何から手をつけていいのかわからない…
パソコンの操作がめちゃくちゃストレス…
やってみようとはしたけど、ダメだった…
こんな理由で、インターネットを遠ざけていませんか?
苦手なことだから、できれば避けて通りたい… という気持ちはよくわかります。
ですか…
日本にインターネットが登場して、はや20年以上が経ちました。
最初の頃は、ページが開くのにもやたら時間はかかるし、すぐに動作が固まるし、動画なんてとてもじゃないけどスムーズに動きません。
とにかくいろんなイライラがありました。
でも今は環境も整備され、動画もサクサク動くし、昔と比べればはるかに快適に使えるようになりました。
一足早くインターネットをビジネスに活用して、大きな成果をあげる会社が次々と誕生しています。
スマホの登場も、そんなインターネットの可能性をさらに拡げ、いまや産業構造や思想やライフスタイルのあり方さえも変えようとしています。
こんな状況にあっても「うちはネットは関係ない…」と決め込むことはもちろんあなたの自由です…
・・・が、インターネットをビジネスにいちはやく取りいれたライバルとの差は広がる一方でしょう。
ビジネスチャンスをつかむ機会が減ることはあっても、増えていくことはないでしょう。
でも、知っておいてください。
ネット集客は、小さな会社や少人数でやっているビジネスほど、その費用対効果が高いのです。
上手にやれば、大きな会社顔負けのパフォーマンスを発揮します。
ここまで読んでくれているあなたは、きっとネット集客の重要性に気づいている方のはずです。
それではなぜ、小さな会社ほどネット集客に取り組むべきなのか?
その7つの理由をご説明します。
1.ネットで調べて行動するのが当たり前になった
ネット集客に取り組むべき重要な理由の1つは、お客さんの行動が変わったということです。
どういうことかというと、何か知りたいことや、疑問を解決しようする時にネットで調べてから行動することが一般的になっています。
前回の大型連休の時のことを思い出してください。
どこに行こうか? どこに泊まろうか? 何をしようか? 何を食べようか? お土産は何がいいか?
お得なプランはないか? 効率よく移動するにはどうしたらいいか?
色んなことをインターネットで調べて決めたと思います。
普段の生活の中でも、食事や飲み屋、美容院、病院などなど、いろんなことをインターネットで調べてから動きますよね。
一昔前であれば、雑誌や本を読んだり、人に聞いたり、お店に出向いたりして情報を得ていました。
今、その役割はネットが簡単にやってくれます。
つまりお客さんの購買パターンが変わったのです。
購入する側の行動が変わっているのですから、とうぜん販売する側も変える必要があります。
お客さんが何かを検索した時に、あなたの会社やお店の情報がネット上で見つからなければ、それはビジネスチャンスを失っているということです。
もちろん、あなたの情報がたくさん見つかれば、それは大きなビジネスチャンスにつながります。
2.スマホが登場した
これまでインターネットを利用するにはパソコンを使わなければいけませんでした。
でもスマートフォンが登場したことで状況が変わってきました。
これまでパソコン嫌いだった人たちもスマホを通じてインターネットの世界に簡単にアクセスできるようになったのです。
60代以上の高齢者のインターネット利用率も増加しています。
実はネット集客に取り組むことを後回しにしている理由も、
そもそもパソコンが自分の思い通りに動かせないから… という苦手意識からだったりします。
でもインターネットの利用者の数がどんどん増えているということは、ネットで集客することの重要性がさらに高まっていることを意味しています。
今こそ苦手意識を克服して、前に進む時です。
3.大きな会社より上位表示することもできる
ネット集客にチャレンジする時に気に留めておかなければならない重要なことがあります。
いま、インターネットの検索エンジンはグーグルが圧倒的なシェアを誇っています。
YahooもYouTubeもすべてグーグルのルールにもとづいて、あなたのホームページやブログ記事や動画が何番目に表示されるかが決まります。
なのでグーグルのルールにいかに正しく従ってサイトが作られているかはとても重要です。
一昔前であれば上位表示するためのSEO対策といば、あちこちのサイトからリンクを貼るという手法が一般的でした。
でも今や意味のないリンクを故意に貼り付ければペナルティを受けて、検索圏外に飛ばされてしまいます。
グーグルがコンテンツの内容が検索エンジンユーザーにとってヤクにたつ情報か、そうでないかの判断を、かなりの精度で判断できるようになったのです。
つまりあなたがユーザーのヤクにたつ素晴らしいコンテンツを作ることができれば、1つのキーワードで大きな会社よりもあなたのページを上位表示することができるのです。
むしろ大きな会社は豊富な資金をリスティング広告につかいます。
(あるキーワードで検索した時に、ページの上側や右側にでてくる広告です)
きっとあなたもそうだと思いますが、検索の結果が表示された時、広告よりも、自然に上位表示されたリストの方をクリックしますよね?
広告を無視したい人はどんどん増えています。
だからお客さんの喜ぶコンテンツを一生懸命に作り、ネット集客にしっかりと取り組んでいけば、あなたのサイトを大きな会社よりも自然に上位表示させることも可能なのです。
4.お金をかけなくても集客することができる
ネット集客を成功させるためには、あなたのサイトを上位に表示させる必要があります。
上位表示するためのコツは、③でもお伝えしたように検索ユーザーのヤクに立つ良質なコンテンツを作ることにあります。
素晴らしいコンテンツを作るためにお金はほとんどかかりません。
あなたの持っている専門的なノウハウを、「お客さんがきっと喜んでくれるはずだ!」とお客さんのことを第一に考えてひたすら書き綴るだけです。
もちろん、コンテンツができるまでに苦労もあるでしょう。
でも、大枚かけてコンテンツを作る必要はまったくありません。
頭を使って努力を続ければ、小さな会社でも大きな会社をお金をかけずに打ち負かすことができるのです。
5.販路を拡大できる
ネット集客の魅力は、何と言っても地域に限定されず、状況によっては国を越えてあなたのサイトやページを今この瞬間にも見てもらえる可能性があることです。
まさにインターネットというオンラインならではのメリットです。
あなたのビジネスや取り組みに共感してくれたり、興味を持ってくれる人が全国からアクセスしてくるようになります。
業種にもよりますが、販路を拡大する可能性が高まります。
都市部に比べ、地方では少子高齢化が目に見えて進んでいます。
限定された地域内でのビジネスに先細り感が強まっていくことは必至です。
なぜなら人の数がどんどん減っているからです。
それであれば販路をさらに外に求めることもメリットがあるはずです。
インターネットであれば、大きなコストをかけることなくそれが可能なのです。
6.動画を使って親近感をあたえることができる
ネット集客において、昨今絶大な効果がでているのが「動画」を使ったプロモーションです。
とくにインフラの充実で、一昔前とは比較にならないほど動画がサクサク動くようになりました。
YouTubeで動画ばかり見ている方も多いと思います。
これまでインターネットの弱点といえば、新聞、雑誌、テレビなどの媒体に比べて信用度が低いことがあげられます。
とくに40代以上の世代にその傾向は強いように感じます。
本当に信用に足る会社なのか?
本当に信用できる管理者のサイトなのか?
本当に実在しているのだろうか?
リアルに人と会うことと比べれば、ネットははるかに情報量が少なく、相手が見えないので信用力で劣ります。
これを解消できるのが本人が登場する動画です。
文字や画像だけのサイトの情報と比べて、動画はその人の人となりがストレートに伝わります。
ネットを使ったメッセージの伝達において動画は大きな信頼感を与えることができます。
これはビジネスにおいてとても大きなメリットです。
なぜならネットで信頼感を得るには、これまで長い時間が掛かっていたからです。
動画であれば、瞬時にお客さんに安心感を与えることができます。
(その逆もありますが…)
7.ソーシャルメディアで情報拡散できる
スマホの普及と歩みを同じくして、Facebook、Twitter、Line をはじめとしたソーシャルメディアの利用者は爆発的に増えました。
スマホを使う時間の多くは、ソーシャルメディアの利用に費やされていませんか?
これだけSNSが普及しているとなれば、ネット集客に活用しない手はありません。
とくにFacebookは実名登録された信用度の高いソーシャルメディアです。
比較的高い年齢層が活用しているところも見逃せません。
Facebookを利用しているのであれば、ニュースフィードをいつもチェックするのが日課になっていたりしませんか?
面白かったり、なるほど!と思った記事に「いいね!」を押したり、コメントしたり、シェアしたりすれば、その記事がどんどん友達に拡散して、気づけばとんでもない拡がり方をすることもあります。
たくさんの人があなたの投稿に触れる機会が増えれば増えるほど、当然あなたに興味を持つ人の確率も増えます。
つまり集客に役立つわけです。
まとめ
というわけでネット集客に取り組むべき7つの理由をまとめますと
①ネットで調べて行動するのが当たり前になった
②スマホが登場した
③大きな会社より上位表示することができる
④お金をかけなくても集客することができる
⑤販路を拡大できる
⑥動画を使って親近感をあたえることができる
⑦ソーシャルメディアで情報拡散できる
となります。
インターネットの登場は、着実に私たちのライフスタイルやビジネスのやり方を変えました。
そしてその流れはすべての業種に何かしらの影響を及ぼしています。
もはや苦手だからやらない、よくわからないから後回しにする、という理由で放置しておくことは、あなたのビジネスチャンスをどんどん奪っていくことでしょう。
でも、まだしっかりとネット集客に取り組んでいる会社がそれほど多くないこともまた事実です。
なので、いちはやくネット集客に取り組み、ライバルに差をつけたいのであれば、今すぐネット集客に本格的にチャレンジしてみましょう。
いずれそれはあなたのビジネスを成長させる大きな原動力になるはずです。