動画をビジネスに活用すべき5つの理由

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたはビジネスに動画を活用していますか?

もしまだであれば、ぜひすぐにでも取り組んでみてください。

今はスマホさえあれば、簡単に動画を撮影してYouTubeなどに投稿できます。

一見難しそうに感じるかもしれませんが、実際にやってみるととても簡単にできます。

なので、これをビジネスに活用しない手はありません。

でも、なぜ動画をビジネスに取り入れるといいのでしょうか?

ここでは、動画をビジネスに活用するとどんないいことがあるのかをお伝えします。

 

動画をビジネスに活用すべき理由:その1. 文字を読むことが苦手な人にも受け入れやすい

2014年に行われた文化庁が読書に関する調査を行ったことがあります。

その調査結果によると、1ヶ月に1冊も本を読まない人の割合は47.5%。
ほぼ2人に1人は本を全く読んでいないことになります。

活字離れがどんどん進んでいるということですね。

文字がたくさん並んでいるだけで、読むことがおっくうになってページを飛ばしてしまう人も多いでしょう。文字が苦手のイメージ

「読む」ということに抵抗を持つ人が増えているわけです。

でも、それが映像になっていたりすると文字嫌いの人にも受け入れやすくなります。

つまり、動画にすることで、文字と同じ内容でも見てもらえる確率が高まるわけです。

 

動画をビジネスに活用すべき理由:その2.グーグルが動画を優先して上位表示する傾向になっている

最近、何かを検索していると、検索結果のタイトルの横に「サムネイル」と呼ばれる小さな画像が付いていることを目にする機会が増えていると思います。

この画像付きのタイトルはたいていの場合、YouTubeのコンテンツ、つまり動画です。

画像が付いたタイトルというだけで、他のタイトルよりも目立ちますからクリックする確率は高まります。動画優先のイメージ

何よりも検索エンジンでほとんどのシェアを持つグーグルが、検索された時に動画が上位表示される傾向が強まっているのです。

当然、上位表示されれば、あなたのことを見つけてくれる可能性が高まってビジネスチャンスも増えますよね。

 

動画をビジネスに活用すべき理由:その3.サイトの平均滞在時間が長くなり、SEOに有利になる

これは、2.の内容と関係するのですが、動画をサイトに埋め込んでおけば、サイトの滞在時間が長くなる傾向が強まります。

今、グーグルは人のヤクに立つコンテンツであればあるほど上位表示させることを重要視しています。平均滞在時間のイメージ

その判断基準の1つにサイトの滞在時間の長さがあります。
滞在時間が長ければ長いほど良いコンテンツ、良いサイトだと見なされるわけです。

つまり上位表示されやすくなるわけですね。

 

動画をビジネスに活用すべき理由:その4.あなたの権威性やステータス性が上がる

テレビの画面で見ている人に実際にあったりすると、何か特別感があったりしますよね。

別に芸能人でも実際の有名人でもないのに動画には権威性やステータス性を高めてくれる効果があります。

これは会ったことのないお客さんに対してこそ有効なので、大いにビジネスに活用すべきです。

特に初めてのお客さんと商談を行う時には、お客さんはあなたを見て「あっ!動画に出てた人だ!」と興味津々にあなたの話に耳を傾けてくれます。ステータス性のイメージ

あなたの権威性やステータス性が上がっていると、初めて会う人でもあなたのペースで話を進めやすくなるメリットを生みます。

 

動画をビジネスに活用すべき理由:その5. あなたの人柄を伝えることができる

動画をビジネスに活用すべき理由でもっと大きいのが「あなたの人間性を伝えることができる」というものです。

文字からでも、それを書いている人の性格や考え方は伝わりますが、実際にあってみたらイメージしていた人物像とまったく違っていたという経験は誰もが持っていると思います。

でも動画は、その人の持つ雰囲気というものがストレートに相手に伝わっていきます。

見た目はもちろんですが、表情や仕草や声のトーン、テンポ、イントネーションなどなど、文字と比較すればその情報量の多さは圧倒的です。

あなたの人間性が伝われば、あなたに興味のある人が集まってきます。人柄のイメージ

逆に言えば興味のない人は、あなたから去っていきます。

これはつまりあなたとウマの合うお客さんとだけ、近い将来、仕事ができる確率を高めていると言えます。

誰だって嫌なお客さんとではなく、ウマの合うお客さんとだけ仕事ができたらいいですよね。

 

まとめ

それでは、動画をビジネスで活用すべき5つの理由をまとめると、

1. 文字を読むことが苦手な人にも受け入れやすい
2. グーグルが動画を優先して上位表示する傾向になっている
3. サイトの平均滞在時間が長くなり、SEO(上位表示)に有利になる
4. あなたの権威性やステータス性が上がる
5. あなたの人柄を伝えることができる

となります。

スマホさえあれば、誰でもスグに取り組めますので、ぜひチャレンジしてみてください。

あなたのビジネスにいろんなプラスの効果を生んでくれますよ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*